4年生奉仕作業 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 01, 2025 9月1日(月)の2校時に4年生が校庭の除草作業を行いました。仮設校舎建設のため、わずかなスペースとなっている校庭ですが、6年生の陸上記録会に向けた練習のために、走路に生えている草をとってくれました。暑さを考慮し、短時間での活動でしたが、どの子も一生懸命に草をとり、走りやすい地面に近づいてきました。4年生の皆さん、ありがとう。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
4月19日 授業参観・懇談会 4月 21, 2025 4月19日(土)今年度初めての授業参観・懇談会 を 行いました。 お忙しい中、ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 続きを読む
【全学年】新しい年のスタート!各教室での活動の様子 1月 08, 2025 冬休みが終わり,子供たちは元気いっぱいに学校に戻ってきました。 どの教室の黒板にも,担任の先生が子供たちを迎えるメッセージやイラストがかかれていました。 マスに「冬休みの思い出を話す」や「漢字を書く」など様々な指示が書かれているすごろくで,楽しみながら活動している学級がありました。 めあてカードに今年頑張りたいことを書いている学級もありました。 6年生は,今年の自分の目標を漢字一文字で表現していました。お気に入りの書体をクロームブックでさがし,大きく表示し手本にして書き写す活動をしていました。さすがは最上級生ですね。 どの学級の活動も,新しい年のスタートにふさわしいものとなりました。 今年も子供たちの成長が楽しみです! 続きを読む
【全学年】若草発表会 10月 26, 2024 10月26日(土)に行われた「若草発表会」では、各学年が一丸となってすばらしい合唱・合奏を披露しました。 学校の代表として「音楽発表会」にも出場した4年生は、ハーモニーが美しく、心に響く歌声を披露しました。 3年生は、初めて習うリコーダーの演奏で美しいメロディーを奏でました。練習の成果がしっかりと現れていました。 1~6年生の全員で力を合わせてすてきな合唱・合奏を披露したおひさま学級の発表では、会場から手拍手が送られ、会場全体が1つになりました。 初めての若草発表会に挑んだ1年生は、元気いっぱいの音読と歌声で会場を明るくしました。小さな体から溢れるエネルギーと笑顔が印象的でした。 2年生は、たくさんの曲を次々に披露しました。みんなで息を合わせて歌い、演奏する姿に成長を感じました。 5年生は、難易度の高い楽曲に挑戦し、見事に演奏しました。チームワークと集中力が光るすばらしいパフォーマンスでした。 最後に登場した6年生の合唱・合奏は、さすが6年生と思えるような圧巻のステージとなり、会場からは「アンコール」の声も出ました。 学習発表会を通じて、子供たちは音楽の楽しさや仲間と協力することの大切さを学びました。これまでの御家庭の皆様方のサポートにも感謝申し上げます。 続きを読む
コメント
コメントを投稿